宿泊を伴う活動の自粛が続いていましたが、今年はやっとスキーキャンプを決行することができました!
今回も2泊3日で福島県のたかつえスキー場に行ってきました!今年はたくさん雪が降っていて、ゲレンデも最高!お天気にも恵まれた3日間でした。
ビーバースカウトからベンチャースカウト、保護者や指導者を含め総勢70名が参加しました。
初日の午後からスキースクールに入り、初めてのスカウトも頑張ってレッスンを受け、目を見張るような成長ぶり。3日間でとっても上手に滑れるようになりました。
今回は、ベンチャー隊やボーイ隊のお兄さん、お姉さんに部屋長を務めていただき、滑走準備から入浴、食事までスカウト同士が協力しながら過ごすことができました。食事は、バイキングのため、多くとりすぎて残すことがないように、食育レクチャーを行いました。
スカウトたちは、いつになく真剣にお話を聞いており、食事時間もお行儀よく、残すことなく美味しく食事を頂いていました。
夜には、レクリエーションを準備しました。寒空の中、どうしようかと悩んだのですが、花火を準備して冬の夜空を眺めながら花火をやったり、食堂を借りて、持ち寄ったカードゲームで盛り上がったり、隊を超えての交流ができた貴重な時間でした。
レクレーション中は、参加した保護者と指導者のほうがスカウトより盛り上がってしまい、『声が大きいです』とスカウトから注意を受ける一面も・・・・
色々な方面で、スカウトたちが成長していることに本当に驚きました。
スキーの上達のみならず、団体行動、食事、入浴などの多方面でのマナーを学ぶことができた3日間でした。
スキーキャンプで学んだことを、日々の生活でも役立ててほしいなと思います。
Yorumlar