top of page

NSJに向けての訓練



NSJでの5泊6日のスケジュールを各班で話し合い、いつどのプログラムに参加するのかを考えがます。

開催運営側の方々も色々と楽しそうなプログラムを考えてくださっているので、何に参加するのか?みんなの意見をまとめるのも大変です。


日本一プログラムでは【火起こし 班旗立て 手旗信号】とある中で、火起こしと班旗立てに参加することにしました。

その中でも班旗立ては前の活動でもやってみましたが、時間がかかり過ぎてしまって、まだまだ訓練が必要です。本番は25分以内に立てないと記録なしになってしまいます。





う~ん(^_^;) 竹が折れてしまいましたね。


火起こしは、ブロックを積むところから時間を計り、ブロックの上に張った麻ひもを焼き切るまでのタイムを競います。

マッチは2本までで焚き付けの火口や薪は自然ものを使うというルールです。

みんなシュロの木の繊維状の樹皮が良く燃えるのを知っているので、袋いっぱいに集めます。

麻ひもを切るには薪の組み方がポイントになります。みんな悩んでいますね。


この日は2級章を取得したスカウトがいたので表彰がありました。

他のスカウトも刺激を受けて進級課題に取り組むことでしょう。


これからNSJに向けての訓練がずっと続きますが、暑さに負けず頑張っていきましょう!

Comments


春日部第9団事務局

Email: info@kasukabe9.com
 

Contact Us:
© Copyright 2019-2022 春日部第9団 All Rights Reserved.

日本ボーイスカウト埼玉県連盟東埼玉地区

Join Scouting:
bottom of page