地震だ!火事だ!気をつけろ〜さいたま市防災展示ホールへ
- ビーバー隊
- 5 日前
- 読了時間: 2分
6月15日、ビーバー隊はさいたま市にある防災展示ホールに行きました。
春日部駅で集合し、電車に乗って大宮公園に向かいます。
駅に着いたら、あいにくの雨…。しっかりカッパを着て、いざ出発!!

歩いていたら、雨も止んできました。
途中で休憩を挟みながら、頑張って歩きます。
普段、歩き慣れていないのと雨上がりの湿気で、スカウトも大人(保護者)も、ちょっと大変でした。
防災展示ホールに到着!
施設内で防災についての映像を見た後、職員さんと一緒に、「おかしもち」の約束をもう一度確認しました。
おさない
かけない
しゃべらない
もどらない
ちかづかない
その後、2つのチームに分かれ、地震体験と、火事の煙体験を行いました。
特に地震体験は、スカウトたちからキャー!という叫び声が聞こえました。大きな地震の時、冷静な行動を取るのはなかなか難しいな、と感じました。
そのあとは、全体で消化器の使い方を学び、親子で消火訓練です。

体験のあと、もちろん帰りも歩きます!
お昼時間を過ぎているので、公園で腹ごしらえして、エナジーチャージです。
帰り道、それぞれ体験の感想などを話しながら歩きました。
ボーイスカウトのモットーである「そなえよつねに」。
今回の体験によって、意識を持って備えることが大事だな、と感じました。
スカウトたちにもきっと伝わっているはず!
コメント