top of page
検索


スマートボールを作ろう!(組集会編)
工作の秋!やってきました!! 今年の工作は「スマートボールを作ろう!」です。スマートボールをご存じですか? 簡単に言うと、手作りのパチンコみたいなものです。 当団には「指令書」というものが存在します。指令書は、組集会や隊集会の前にお家で取り組んでくることが書かれています。...

カブ隊
2022年11月7日読了時間: 2分


地区合同くまのみキャンプ(2日目)
くまのみキャンプ2日目・・・ 朝6時起床です。緊張感からか、ほとんどのスカウトがぱっと目が覚めたようです。 朝日を浴びながら、ブラウンシーの周囲をお散歩し、ラジオ体操をして元気注入! この日は、2組に分かれ、ブラウンシーの中にあるものを集めて、秘密基地を作ります。...

カブ隊
2022年11月7日読了時間: 1分


地区合同くまのみキャンプ(1日目)
ハプニング今年のくまのみキャンプは、東埼玉地区合同で行われました。 参加した団は、加須1団、久喜1団、蓮田3団そして春日部9団のくまスカウトたちです。 キャンプ場は、我らが誇るブラウンシー春日部。 春日部9団のくまスカウトは、3年間コロナ禍で宿泊を伴うキャンプを体験すること...

カブ隊
2022年11月7日読了時間: 2分


大きなさつま芋できたかな?〜さつま芋収穫〜
10月23日、ビーバー隊のみんなは、さつま芋の収穫体験をしました。 今年の5月に植えたさつま芋の苗がぐんぐん大きく育ち、収穫の時期を迎えました。 今回も5月の苗植えと同じく、班ごとに分かれて収穫体験をしました。 新しい仲間の入隊式を行った班も。...

ビーバー隊
2022年11月2日読了時間: 2分


輝け!カブデミー賞!2022
ついにやってきました、カブデミー賞の本番。 スカウトたちは、組ごとに一丸となってリハーサルに取り組みます。 皆で集まって練習する機会は少なかったのですが、各自おうちで練習を重ねたり、小道具を作って本番を迎えました。 とても緊張するであろう本番も、スカウトたちは思い思いに演技...

カブ隊
2022年10月24日読了時間: 1分


ハロウィン🎃キャンプ
10月22日、23日でハロウィンキャンプを行いました! 中学生年代のボーイ隊は中間テストがあったため、約1ヶ月ぶりの活動です。 ハロウィンの飾りつけを考えたり、カボチャを加工してジャックオーランタンを作りました。 暗くなり明かりを灯してみると、とてもキレイで良い雰囲気です。...

ボーイ隊
2022年10月22日読了時間: 1分


ぼくらの森を守ろう!〜東埼玉地区BVS部門合同隊集会〜
10月9日(日)、ブラウンシー内牧に東埼玉地区のビーバー隊が集まりました! 春日部第9団には新しい2人の仲間が増え、この日の活動前に入隊式を行いました。 さぁ、東埼玉地区のビーバースカウトが集まって、何だか楽しいことが始まりそう!子どもたちもワクワクしています。...

ビーバー隊
2022年10月19日読了時間: 2分


目指せ!カブデミー賞2022(組集会編)
今年もやってきました。カブデミー賞。 今年は、3回に分けてカブデミーの活動を行います。1回目、2回目は組集会です。 毎年、デンリーダーが取りまとめてスタンツの内容を考えますが、今年はくまスカウト(小学5年生)組長をリーダーにして、スタンツの内容を考えます。...

カブ隊
2022年9月26日読了時間: 1分


野営訓練 空き缶炊飯
9月25日にブラウンシー内牧でデイキャンプを行いました。 今回の目標は野営技能を高めることだけではなく、やることを全員が把握し時間どおりに行動することです。 協力してやらないとテントタープ張り、水汲み、薪割り、火起こし、料理、片付け、あっという間に時間が過ぎてしまいます。...

ボーイ隊
2022年9月25日読了時間: 1分


ビーバー隊 プラごみバスターズ大作戦!
8月21日(日)、この日は朝7時前に集まって、早朝からの活動です。朝早いブラウンシーは、いつもよりちょっとだけ涼しい…気がします。 まずはラジオ体操! スカウトも保護者も、みんなで身体をほぐしましょう。 身体がスッキリした後は、今日の活動についての説明です。...

ビーバー隊
2022年8月31日読了時間: 2分


埼玉西武タウンハイク
18NSJも終わり、その慰労と参加できなかったスカウトもいましたので夏休みの思い出としてハイキングに行きました。 所沢航空公園 シュミレーションや高く飛べる装置などの体験もしました。 川越へ移動 時の鐘 菓子屋横丁など、かなり満喫していますね。...

ボーイ隊
2022年8月21日読了時間: 1分


2022年度 日本ジャンボリーの見学に行きました
今年は4年に1度の、日本ジャンボリー(NSJ)開催の年。 (本来であれば、日本のどこか1か所に日本中のスカウトが集まってジャンボリーを行いますが、コロナ禍のため、各県にテライトが設けられました。埼玉県は秩父で開催されました。)...

カブ隊
2022年8月17日読了時間: 1分


ウェルカムおもてなし
今回は、愛と感謝の心を育てる、そして、国際一員であることを学ぶをテーマに活動を行いました。 各組で協力して、お家やお店をイメージに、お客様がきたらどんな お・も・て・な・し ができるかな? というテーマで話合いました。 次回の隊集会で、各組で考えたお家と替え歌の発表を行う予...

カブ隊
2022年8月17日読了時間: 1分


防災について学ぼう!!
7月31日、ブラウンシー内牧で、ビーバー隊の子どもたちは、防災について学びました。 でもただ勉強するだけでは面白くないですよね。 どうせなら遊びながら、楽しく学んじゃおう!! ・・・ということで、チーム対抗○✕クイズ大会を開催することにしました。...

ビーバー隊
2022年8月13日読了時間: 2分